loading

医療関係者の方へ

  1. TOP>
  2. 医療関係者の方へ

患者様のご紹介について

入院に関しての窓口は入退院支援部門となります。お気軽にお問い合わせください。
入退院支援部門(地域連携室、医療福祉相談室、入退院支援看護科)
TEL:048-781-1901(地域連携課直通)
FAX:048-781-1471(地域連携課直通)

上尾中央第二病院
上尾中央第二病院

医療療養病棟へのご紹介

対象となる患者様

慢性期に入った疾患や障害をお持ちの方(医療区分Ⅱ・Ⅲの方)
※医療区分Ⅰの方も受け入れ可能枠によりますのでまずはご相談ください。

※対象疾患表
医療区分3

【疾患・状態】
スモン
医師及び看護師により、常時監視・管理を実施している状態(他に医療区分2又は3に該当する項目がある場合)

【医療処置】
24時間持続点滴
中心静脈栄養(摂食機能又は嚥下機能の回復に必要な体制を有していない場合においては、療養病棟入院基本料の医療区分3の場合の点数に代えて、医療区分2の場合に相当する点数を算定)
人工呼吸器使用・ドレーン法・胸腹腔洗浄
発熱を伴う場合の気管切開、気管内挿管
感染隔離室における管理
酸素療法(常時流量3L/分以上を必要とする状態等)

医療区分2

【疾患・状態】
筋ジストロフィー
多発性硬化症
筋萎縮性側索硬化症
パーキンソン病関連疾患
その他の難病(スモンを除く)
脊髄損傷(頸髄損傷)
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
疼痛コントロールが必要な悪性腫瘍
肺炎
尿路感染症
リハビリテーションが必要な疾患が発症してから30日以内(経過措置注11の病棟に入院する患者については、FIMの測定を行っていない場合は、医療区分1の場合に相当する点数を算定)
脱水かつ発熱を伴う状態
体内出血
頻回の嘔吐かつ発熱を伴う状態
褥瘡
末梢循環障害による下肢末端開放創
せん妄
うつ状態
暴行が毎日みられる状態(原因・治療方針を医師を含め検討)
医師及び看護師により、常時監視・管理を実施している状態(他に医療区分2又は3に該当する項目がない場合)

【医療処置】
透析
発熱又は嘔吐を伴う場合の経腸栄養
喀痰吸引(1日8回以上)
気管切開
気管内挿管のケア
頻回の血糖検査
創傷(皮膚潰瘍・手術創・創傷処置)
酸素療法(医療区分3に該当するもの以外のもの)

医療区分1
医療区分2・3に該当しない者

他病院・他施設への転院・転所までの待機期間の受け入れ、
メンテナンス・リハビリやレスパイト入院をご希望の方。

障害者病棟へのご紹介

対象となる患者様
重度の障害をお持ちの方、神経難病をお持ちの方

※対象疾患表
障害者病棟対象疾患
  1. 重度肢体不自由者(脳卒中後遺症、認知症を除く)
    *肢体不自由にて身体障害者 1・2 級所持
    (もしくは近々申請可能である)
  2. 脊髄損傷等の重度障害者
  3. 重度意識障害者
    *意識障害レベル JCS でⅡ‐3(または 30)以上
    GCS で 8 点以下の状態が 2 週間以上続いている
    *脳卒中後遺症、認知症を含め、原因疾患を問わない
    *但し、脳卒中後遺症による重度意識障害は、「医療区分」評価を行う
  4. 筋ジストロフィー患者
  5. 神経難病患者等
    □パーキンソン関連疾患
    進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症、
    パーキンソン病
    (ヤール分類ステージ 3 以上、生活機能障害度がⅡ度又はⅢ度に限る)
    □多系統萎縮症
    線条体黒質変性症、オリーブ橋小脳萎縮症、シャイドレーガー症候群
    □多発性硬化症
    □重症筋無力症
    □筋萎縮性側索硬化症
    □スモン
    □脊髄小脳変性症
    □ハンチントン病
    □ヤコブ病
    □亜急性硬化性全脳炎
    □ライソゾーム病
    □副腎白質ジストロフィー
    □脊髄性筋萎縮症
    □球脊髄性筋萎縮症
    □慢性炎症性脱髄性多発神経炎
    □もやもや病(ウイリス動脈輪閉塞症)

回復期リハビリテーション病棟へのご紹介

対象となる患者様

回復期リハビリテーション病棟の入院基準を満たしている方。

※対象疾患表
1 脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷等の発症後若しくは手術後の状態
リハビリ算定上限日数 150日
※ただし、高次機能障害を伴った重症脳血管疾患、重度の頚髄損傷及び頭部外傷を含む他部位外傷の場合は、リハビリ算定上限 180日
2 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節若しくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折の発症後又は手術後の状態
リハビリ算定上限日数 90日
3 外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後又は発症後の状態
リハビリ算定上限日数 90日
4 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靭帯損傷後の状態
リハビリ算定上限日数 60日
5 股関節又は膝関節の置換術後の状態
リハビリ算定上限日数 90日

緩和ケア病棟(ホスピス)へのご紹介

がんの患者様でがんを治す治療が出来ない、または望まない方で痛みや苦痛など
の症状コントロールを希望している方にご利用いただく施設です。

  1. 悪性腫瘍の患者様で、治癒を目的とした医療ではなく症状緩和を望んでいる
    こと
  2. ご本人とご家族が緩和ケア病棟(ホスピス)入院に同意していること
  3. 嘘のない病状説明に、ご家族が同意していること

相談から入院までの流れ
(医療療養病棟・障害者病棟・回復期リハビリテーション病棟)

  • STEP1入院のご相談

    お電話にて、対象患者様の状態を確認させて頂きます。

  • STEP2各種書類のご提出

    「診療情報提供書、ADL表、血液・生化学の検査データ、処方薬一覧、感染症の有無が分かる情報、読影報告書(脳疾患のみ)、DESIGN-R(褥瘡のみ)、透析条件・透析記録 直近3回分(透析のみ)」をFAX頂き、お受入の仮判定をさせて頂きます。

  • STEP3仮判定

    判定の結果を連絡します。必要に応じてお問い合わせさせて頂く場合もございます。

  • STEP4入院前面談

    ご家族さまと面談を行わせていただきますので、日程の調整をさせて頂きます。※ケースによっては電話で面談を行わせていただく場合もございます。

  • STEP5入院前面談

    面会へ来られた方へ当院の体制、料金、入院時書類などのご説明をさせて頂きます。また、入院時に必要な資料をお渡しさせていただきます。

  • STEP6入院判定

    面談時の情報をもとに最終判定をさせて頂きます。

  • STEP7結果連絡

    入院日の設定ができ次第ご連絡いたしますので、調整をお願いさせて頂きます。

  • STEP8入院

    入院当日の朝にバイタル確認で連絡させていただきます。ご協力をお願いします。

相談から入院までの流れ
(緩和ケア病棟(ホスピス)の場合)

  • STEP1入院のご相談

    お電話にて、対象患者様の状態を確認させて頂きます。

  • STEP2緩和ケア病棟(ホスピス)外来のご予約

    入院中などでご本人が来院できない場合は自費診療(5,500円)になります。
    当日は診療情報提供書、画像等の診察に必要な情報及び、保険証をお持ちください。

  • STEP3各種書類のご提出

    診療情報提供書、血液・生化学の検査データ、処方薬一覧、その他診療に必要な情報を緩和ケア病棟(ホスピス)外来前にFAX頂きます。

  • STEP4緩和ケア病棟(ホスピス)外来実施

    入院の意思表示あるいはキャンセルの意思表示も伺います。
    判定結果は紹介元へ連絡させていただきます。
    後日緩和ケア病棟(ホスピス)への入院希望の場合は、代表電話にご連絡をお願いします。
    代表電話(048-781-1101)
    電話受付時間:9時30分〜16時
    その際には、以下の点についてお話しください。
    (1)本人の入院意志の有無
    (2)家族の入院意志の有無
    (3)入院される部屋の希望
    (4)大部屋希望 ※
    (5)個室希望 ※
    ※その場合
    ・希望の部屋が空くまで待つ
    ・早く入院できる方を希望(大部屋・個室にこだわらないなど)

  • STEP5緩和ケア病棟(ホスピス)入院判定委員会の審査

    数日で審査結果が出ますので、結果を紹介元へ連絡させていただきます。
    この時点で、入院待機リストに掲載されます。○入院前面談
    面会へ来られた方へ当院の体制、料金、入院時書類などのご説明をさせて頂きます。また、入院時に必要な資料をお渡しさせていただきます。

  • STEP6入院調整

    ベッドの準備ができましたら、お電話にてお知らせ致します。
    下記の点についてご注意ください。
    (1)入院は、電話の通知があってから3日以内を原則とします。
    (祝・祭日が入る場合など、状況により考慮致します)
    (2)入院の意思表示は、電話の通知があった翌日の16時までとなります。
    これ以降は、自動的に次の入院待機患者さんへのご連絡となりますので、
    翌日の16時以降に入院の意志表示があっても、待機順の変更等によりすぐ
    にお受け入れができない可能性があります。

  • STEP7入院

入院費用

医療費1割負担の場合・・・月17万円前後
医療費3割負担の場合・・・月20万円前後

内訳

  • 保険適用分
    ※所得、障害者手帳等の状況により異なります
  • 食事代
  • CSセット・・・Aプラン、Bプラン、おむつプラン
  • その他・・・書類代、散髪代 等 ※下着・肌着・靴下は持参
費用例 ①(一ヶ月 30日分)…3割負担、CSセット(A)、オムツ使用量多い方の場合
① 医療費の自己負担分 80,100円/月+α(高額療養)
② 食費の自己負担分 260円×3食×30日=23,400円/月
③ 自費分
(CSセット・オムツ等)
CSセットAプラン(衣類・タオル類 プラス肌着等含む)
1,100円×30日=33,000円/月
おむつプラン①(多い方)1,155円×30日
尿取パッドプラン 121円/30日
平均38,280円/月 ※使用枚数によって別プランあり。
① + ② + ③ = 174,780円/月
費用例 ②(一ヶ月 30日分)…1割負担、CSセット(B)、オムツ未使用
① 医療費の自己負担分 44,400円/月
② 食費の自己負担分 260円×3食×30日=23,400円/月
③ 自費分
(CSセット・オムツ等)
CSセット Bプラン(衣類・タオル類のみ)
※下着・肌着・靴下は持参
935円×30日=28,050円/月
① + ② + ③ = 95,850円/月
  • ※上記以外の費用として、ご希望により散髪代や予防接種代等が別途かかる場合がございます。詳細は、地域連携課(TEL:048-781-1901)へお問い合わせください。

入院費用

入院時にご用意いただくもの

診療情報提供書・看護サマリ・リハサマリ・退院証明書・処方2週間分・発症時と直近のCTもしくはMRIのファイルの貸出もしくはコピー(脳疾患、整形疾患、悪性腫瘍の場合)

入院に際してのお願い

入院当日

1階受付にて下記の手続きをお願いいたします。

手続きに必要なもの

入院同意書
入院同意書保証人連署に捺印の上、窓口にご提出下さい。
入院履歴確認書
3ケ月以内に他の医療機関での入院履歴の有無を記載していただきます。
診察券
入院期間中はお預かりさせていただきます。
保険証
窓口にて確認させていただいた後は、返却いたします。
印鑑
書類等に訂正等がある時、捺印をお願いする場合がありますので、ご用意下さい。
入院保証金
保証金50,000円をお預かりさせていただきます。その時、入院保証金預り証を発行いたします。退院精算の際返金させていただきますので、預り証は大切に保管して下さい。

個室用について

個室の利用状況により、自費にて室料がかかります。

個室
5,000円(税込5,500円)
緩和ケア病棟 個室
8,000円(税込8,800円)~9,000円(税込 9,900円)
4人部屋
2,000円(税込2,200円)
2人部屋
3,000円(税込3,300円)

ご用意いただくもの

湯飲み、ヒゲ剃り、爪切りはご用意下さい。
その他の洗面用具、日用品、寝衣につきましては、CSセット(ケアサポートセット)をご利用して頂きますので、ご用意の必要はありません。

付き添いについて

付添は原則として必要ありません。症状、その他の理由により付添いをご希望される場合は、担当医師・看護師にご相談下さい。付添い時にご利用いただく寝具につきましては、ご用意いたします。(1泊350円:税込385円)緩和ケア病棟(ホスピス)及び個室を利用している患者さま以外の付添はご希望に添えない場合があります。

入院生活のご案内

1. 検温について

患者さまの症状変化を把握するために、毎日検温を実施しております。検温の時間は原則14:00です。体温計は病院にてご用意(貸出)いたしますので、ご利用下さい。その他、必要に応じて随時測らせていただくことがあります。

2. 症状・治療の説明について

主治医との面談は基本的には予約制となっております。主治医の他に看護師も同席させていただきますので、ご了承下さい。

3. ネームバンドの着用について

患者さまの安全をより確実にする為に、個人を識別するネームバンドの装着をお願いしております。ネームバンドに記載する氏名は診察券に記載されている氏名とさせていただきます。
点滴・注射・輸血・検査・手術等で本人確認が必要な場面は、患者さまからお名前を名乗っていただくこととあわせて、ネームバンドでの確認を行います。確認時には必ずこ脇力をお願いいたします。

4. 検査について

日時や検査内容・検査目的は事前にご説明させていただきます。検査前に禁食となる場合や、 事前に準備をしていただくことがありますが、この場合はベッドサイド等にご案内を提示いたしますので、間違えのないよう検査前の準備をお願いいたします。

5. お食事について

お食事の時間は朝食7:30、昼食12:00、夕食18:00となっております。
看護師・看護助手により配膳・下膳はさせていただきます。配膳車まで取りにきていただく場合は、お名前の記入がさ れていますので、取り間違いのないよう確認をお願いいたします。
お茶は配膳前にお配りいたします。

6. ナースコールについて

枕元に用意してあるブザーをご利用下さい。

7. 面会について

新型コロナ感染症等による面会制限について

面会時間
平日 13:00〜20:00
土・日・祝日 10:00〜20:00
(緩和ケア病棟(ホスピス)については 7:00〜21:00 個室は随時可能)

退院は原則平日の午前中にお願いしております。
それ以外の日に退院をご希望の方は事前にご相談下さい。
ご面会の方は、直接入院病棟にお越しいただき、必ずナースステーションの面会シートにご署名の上、面会者プレートを着用して下さい。面会後はプレートを外し、所定の場所に戻し面会シートに退出時間を記入して下さい。
個室以外の病室においては、ベットサイドでの面会ができない場合がありますので、その際は、談話コーナーをご利用下さい。
プライバシー配慮の為、原則電話や窓口での入院確認はできません。病棟へはご家族等に確認を取ってから、ご来院下さいますようお願いいたします。

8. 消灯時間

患者さまの健康に配慮し、21:00となっております。消灯後のテレビ、ラジオはご遠慮下さい。個室の場合は看護師にご相談下さい。

9. 入浴について

入浴については医師の許可が必要です。ご自分で入れる方は、8:30〜20:00まで入浴できます。(清掃時間を除く)浴室前のボードの希望時間に名前をご記入いただくか、看護師までお申し出ください。使用時には事前にナースステーションにお声掛けください。ご自分で入れない方は、医師と相談の上、機械浴や介助浴を行っております。洗髪だけであれば、洗面室のシャンプードレッサーをご利用頂けます。看護師までお声をかけて下さい。

10. 貴重品について

貴重品、金銭の持ち込みは事故防止のため必要最小限にお願い致します。紛失・盗難についての責任は負いかねますのであらかじめご了承下さい。現金は小銭程度とし、身につけておいて下さい。お預かりすることはできません。ベットサイドに貴重品入れ(コンソールボックス)がございますので、ご利用下さい。

11. 喫煙、飲酒について

全館禁止となっております。

12. 災害時について

万が一、火災や地震等がおきた場合は速やかに職員の指示に従って下さい。

13. テレビカードについて

備え付けのテレビをご利用いただく場合、テレビカードの購入が必要です。
院内の自動販売機にて販売しているテレビカード(1枚1,000円)にて見ることができます。
テレビカードは他にも5階に設置してあります洗濯機や乾燥機にも利用できます。
ご利用の際にはイヤホンをご使用下さいますよう、ご協力をお願いします。
テレビカードの精算につきましては、1階病棟に精算機がございますのでご利用下さい。
その他の電気製品の持ち込みを希望される場合は、看護師にご相談下さい。

14. 散髪について

理容室、美容室へ連絡を取りますので、看護師へお声かけ下さい。

15. 郵便物について

郵便物がございましたら、看護師へお申し付け下さい。

16. 携帯電話について

携帯電話は、医療機器の誤作動を起こす恐れがありますので、使用可能な場所をご確認下さい。使用可・不可の場所は張り紙にてご案内していますが、ご不明な点は職員にお尋ね下さい。

17. 外出・外泊・退院について

外出・外泊・退院は、医師の許可が必要です。場合によりご家族の付添をお願いしております。

18. 入院費のお支払いについて(毎月1日〜月末まで)

毎月10日頃に前月分の請求書をお届け致します。入院中の支払期限は、毎月25日までとなります。なお、月の途中でご退院される場合は退院日にお支払いをお願いします。
お支払いは、平日9:00〜17:00、土曜9:00〜17:00となります。各種クレジットカードもご利用いただけます。お支払いは1階入退院窓口にてお願いいたします。

19. 駐車場利用について

原則、入院中の駐車はご遠慮下さい。ご利用を希望される場合は、事前登録が必要です。駐車中の事故や盗難については、責任を負いかねますのでご了承下さい。

20. 心遣いについて

当院では、病院職員へのお心遣い、贈り物はご辞退申し上げますので、ご理解の上ご協力ください。

21. 備品等について

当院の建物、備品等は大切にお取り扱いくださいますようお願いいたします。

22. 安全管理、施錠について

防犯のために夜間は施錠させていただいています。
施錠は21:00、開錠は7:00となっています。ご協力をお願いします。
施錠されている時間帯に病院に来院される場合は、正面玄関横の夜間用インターホンをご利用下さい。

23. その他

院内においての宗教活動、政治活動、勧誘、営業等については禁止させて頂きます。
院内において粗野または乱暴な言動、淫らな行為が認められた場合、その他治療に悪影響を及ぼすと判断する行為が認められた場合は入館拒否とさせていただきます。また、入院患者さまにおいては直ちに退院していただきますので、ご了承下さい。

病棟施設のご案内

上尾中央第二病院では患者様がその人らしくすごしていただくために、快適な環境をご用意しております。

食堂・談話室

食堂・談話室

お食事以外の時間は患者様とお見舞のご家族、ご友人が談話できるスペースとなっております。給茶器の無料サービスもあり、憩いの場となっております。

4床部屋

4床部屋

病室のベッド数は基本的に4床となります。家具等が設置されている部屋は室料がかかります。

個室

個室

個室には家具が設置されております。

トイレ

トイレ

自動洗浄トイレが設置されております。ゆったりとしたスペースとなっております。

浴室

浴室

患者様の身体状況に合わせて入浴出来るように、福祉用具をご用意しております。在宅復帰に向けたリハビリテーションの一環としても使用されています。

介助浴室

介助浴室

患者様は寝たままで入浴できます。