※新型コロナウィルス感染症の影響で中止になる場合があります。
2025年3月卒業見込みの学生を対象にインターンシップを開催します!
慢性期医療に興味がある学生はぜひ一度ご参加ください。
インターンシップの様子
講義
①病院・看護部概要
②新人教育体制・福利厚生 など
先輩から一言
昼食・懇談
質疑応答(相談・情報交換)

演習
①点滴:点滴準備・留置針挿入・点滴滴下
②経管栄養:簡易懸濁・経管栄養注入
③吸引:口腔・鼻腔・気管カニューレ
*ベッドサイドモニター操作

院内見学
療養病棟(1F・3F)
障害者病棟(2F)
回復リハビリ病棟(4F)
緩和ケア病棟(5F)
透析室
病棟演習
療養病棟(1F・3F) 障害者病棟(2F)
シャードイング
(カンファレンス・点滴準備、更新・経管栄養準備)(オムツ交換・検温・記録 など)
※実施例です。状況に応じて変更があります。
インターンシップ 概要・お申し込み
開催日時 | 3月13日(水) 9:00~16:00 3月22日(金) 9:00~16:00 |
---|---|
参加資格 | 3月 看護大学・看護専門学校2025年3月卒業見込の学生 慢性期医療の病院ですので、療養・障害・回復・緩和に興味のある学生 |
持参するもの | 実習着(ユニフォーム)・ナースシューズ・筆記用具 |
昼 食 | 昼食は当院でご用意いたします (食物アレルギー等がある場合は申込時に入力お願いします) |
場所・アクセス | 上尾中央第二病院 〒362-0051 埼玉県上尾市地頭方421-1 アクセス |
病院見学会 概要・お申し込み
開催日時 |
12月9日・1月13日・2月10日・3月9日・4月13日・ 5月18日 集合 10:00~12:00 Web 10:00~11:00 【個別病院見学会】随時実施(平日または土曜日の午前中) |
---|---|
参加資格 | 看護大学・看護専門学校を2024年・2025年3月卒業見込みの学生
慢性期医療の病院ですので、療養・障害・回復・緩和に興味のある学生 |
持参するもの | 筆記用具 |
場所・アクセス | 上尾中央第二病院 〒362-0051 埼玉県上尾市地頭方421-1 アクセス |
下記からお申し込みください。必要事項の入力をお願いします。
申込期限 | 開催日の1週間前 ※定員になり次第終了となります |
---|---|
キャンセル | キャンセルの場合は申込期限同日まで下記にご連絡ください |
お問合せ先
ご不明な点がございましたらお電話での問い合わせにも応じますのでご連絡をお願いします。
電話番号 | 048-781-1101(代表) |
---|---|
受付時間 | 平日9:00~16:00 |
担 当 | 和田・横山 |