リハビリテーション科

上尾中央第二病院 リハビリテーション科の日常をブログにてお送りします。
リハビリスタッフ紹介 (H28.11) 理学療法士:27人 作業療法士:11人 言語聴覚士:6人 事務スタッフ:2人 |
![]()
施設基準:脳血管リハビリテーションⅠ
運動器リハビリテーションⅠ 呼吸器リハビリテーションⅠ
対象者として回復期・療養期・ホスピスなど幅広く、様々な方に対してアプローチを行っています。
|
![]() |
![]() |
科内勉強会は毎週実施しています。テーマは感染対策や医療安全等多方面にわたって実施しています。 院外勉強会にも積極的に参加し、常に知識・技術向上に努めています。 科内カンファレンスは毎週あるいは2週間に1回の間隔で実施しています。ここでは、病棟カンファレンスに出す前の新患カンファや、現在患者様の治療に対して困っていることを相談する場にしています。 新人教育は、3年目以上の経験者1人の教育者に対して新人1〜3人がついてもらい、一緒に患者様を診てもらう形をとります。それをコスト算定可能な5月まで実施し、コスト算定可能になったら一緒に診ていた患者様を引き継ぐ形で徐々に独り立ちするようにしたいと考えています。 |
【見学などのお問い合わせ】
上尾中央第二病院 リハビリテーション科 担当:渡邉 TEL:048-781-1101